世の中キャッシュレスがブームですが
ブームというか流行らせたい企業が頑張っている感じか。
はちみつさんの1日
1日のお金使うシーンを時系列順に並べてみた感じ。もはや現金を使うケースはそれほど多くない。
定期外の電車・バス:モバイルSuica
たまに出張でSuicaと互換性のない交通系ICが入っているところも行くことがあるが、そういうときはそこのカード持って行く(もしくは現地調達)。極力現金使いたくないので。
コンビニ:nanaco/モバイルSuica
コンビニでの買い物、9割がセブンイレブンなのでnanacoを愛用している。ポイントカードと電子マネーを別々に出さなくて良いのとか、市の有料ゴミ袋みたいな「他のコンビニやスーパーだと現金でしか買えないモノ」もnanacoで買えるのでほんと便利。ちなみにセブンイレブンアプリは使ってない。セブンイレブン以外のコンビニ(ローソン・ファミリーマート)だとSuicaを使いますね。あんまり行かないんですけど。そしてミニストップのためにWAONも持っていたりしますがもっと行かないのでポイント失効しそうです。
社内の自販機:モバイルSuica
ちょっと前までは電子マネー非対応だったのですが今では全台対応しており、交通系ICだけ使えるやつといろいろ使えるやつが両方あるがまぁ面倒なのでSuica/PASMOに寄せてる。
オフィスグリコ・弁当:現金
これらはどうしても現金になる。
いきなりステーキ:肉マネー
電子マネーというより商品券のたぐいな気がするけど立派なキャッシュレスである。毎月29日にガッと入れてる。
ヨドバシカメラ・ビックカメラ:モバイルSuica
まぁ滅多に行かないんだけど、たまに行って買い物するときは大体モバイルSuicaで払っちゃう。払えないほど高いモノはだいたい通販で買うんでクレカ決済っすね・・・。
ドトール・エクセルシオール:ドトールバリューカード
あのカードNFCで残高チェックできるアプリが対応してないのであまり好きじゃないけど結構な頻度で行ってるので使ってる。
サイゼリヤ:現金
ここはもう現金決済に最適化されたオペレーションになっているので仕方ないと思うし、不便を感じるかというとそんなこともないまぁ滅多に行かないからかもしれんけど。
松屋:モバイルSuica
現金で決済するときは現金のみ券売機に並んで欲しい。
スーパー:モバイルSuica
セルフレジといいつつ計算は店員さんがやってるし、セルフレジは現金決済のみで電子マネーは有人レジ払い。なんかオペレーションの効率化が図れてる感じがまったくしないので納入業者はもうちょっと頑張って欲しい。
まとめ
大体はモバイルSuicaに寄せている感じ。ICカード決済大好きマンなのでQRコード決済はほとんど使ってない。QRコード決済を使うのは同人誌即売会くらいですかね・・・。