今Webサイトのリニューアル作業をやってて、そのための原稿を書くのだが、その管理にGitを使うことにしてみた。
なので今回原稿は全部テキストファイルです。バイナリファイルは画像と画像生成の中間ファイルとしての.pptxくらい。これ、.docxメインで原稿書いてるプロジェクトには当てはめづらいなーとも思うものの、tagでどのコミットがいつ提出したやつってわかるのでそれでもないよりいいんじゃないかなって気がしている。
もっとも今すでに大部分の原稿を書いちゃっているプロジェクトには適用しづらいし、新しいやつも全部やるかっつーとうーんって感じである。しかしGitHubでプライベートリポジトリ作成がFreeプランでもできるようになったので結構現実的なのかもしれない。とりあえず使うつもりでいるけど、使う以前に進捗がなぁ。
ちなみにMarkdownで書かれた原稿をプルリク→レビュー→修正というのは理想といえば理想なんだが、最終的にHTMLにしないといけない場合はWordPress上で「いわゆる文章の校正」と「Markdown→HTML変換」を同時並行でやるので、なかなか難しいですねーって感じ。
ちなみにこれまでGitなんもわからん雰囲気でやってる状態だったわたしが、普段使いしようと思ったきっかけはこれを履修したからだったりする。本読んでもよくわからなかったけどこれはわかりやすかったし何よりハンズオンあるのがよかった。