この記事は mstdn.beer 2nd Advent Calendar 2021 7日目の記事です。 mstdn.beer Advent Calendar 2021 もよろしくお願いします。 バイクでどこか行くときは、
Continue reading 大洗までバイクで行ってきました
神戸酒ツアー2021.11
この記事は mstdn.beer 2nd Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 mstdn.beer Advent Calendar 2021 もよろしくお願いします。 ビア鯖では初めましての方も
Continue reading 神戸酒ツアー2021.11
bluetooth GPSでEnable Mock GPS Providerにチェックを入れるまで
これが結構大変だった。
fitbit Luxeを買いました
2021年7月1日はfitbit Luxeの発売日でした。そして早速届きました。
紙巻きも手巻きもやめてVAPEに回帰した話
このブログのアクセス解析を見る限り、バイク(CB190X)とヴェポライザーの記事がよく読まれているようです。 バイクはネタがないのでタバコネタいったろやないかい!というのがこの記事です。
お金を払っている購読型サービス 2021.06
モバイル回線 前回はこちら No. 端末名 音声/データ 用途 SIM 月額料金 1 Galaxy S20 5G 音声/データ メイン端末 2nd音声回線 ahamo 2,973円 2 iPhone8 データ専用 サブ端
Continue reading お金を払っている購読型サービス 2021.06
Pleromaをインストールした際のメモ(2021年4月5日版)
v2.1.1だったのでv.2.3.0に上げようとしたら、Pleromaのコンパイルでこける。
FENIX MINI PROの交換品が届きました
思ったより早かった。
C-VAPOR4.0とFENIX+を買いました
今回もヴェポライザーの話です。
Fenix mini proが壊れた(ぽい)
Fenix mini proがProtect E20-00000ってエラー吐いて止まるようになったんだけど……。