この記事は don.8mitsu.net Advent Calendar 2019 16日目の記事です。
昨日は ぴけぴけさん の AndroidスマホにおけるVP9再生支援の有無について でした。ありがとうございます!
2019/12/14(土)に、技術書同人誌博覧会という、技術書オンリーの同人誌イベントに参加してきました。そこで何冊か同人誌を買ったので、そのことについて書きたいと思います。
この画像に載っているほかに電子版の同人誌も何冊か買っていて、そちらについては後編で触れたいと思います。
プログラマーのための新千歳空港入門
仕事柄、そしてプライベートでもスキーをする人なので、新千歳空港よく使います。今月ももう使っていますね。というわけで購入してみました。
iOSCon in London入門
こちらは「iOSConというイベントの主催者が経営破綻してなくなっちゃったんですけど大丈夫ですか」という結構パンチのあることをお聞きしましたが、純粋にロンドン(というよりイギリス)に行きたいと思い続けているのでiOSConあまり関係ないのでいいですってことで買いました。
OWASP ZAPではじめるウェブアプリ脆弱性診断
かなり昔にOWASP ZAP使ったことがありますが最近全然触っていないので。
Nuxt.jsとFirebaseを使って爆速で何か作る前に読む本
僕の周囲では非常に評判の悪いNuxt.jsはともかく、Firebaseについて何も知らなさすぎるので。
スマートスピーカーアプリのお品書き
各社スマートスピーカーの特徴比較などあって面白そうだったので。
カンタン!Scratchでできること/Scratchステップアップ本
Scratchをはじめとしたこどもむけプログラミング関係の同人誌はあまりなかったですね……まぁ大人が自分の触る技術について買う場合が多いのでそうなるのでしょうね。Raspberry Piとの連携が一番気になったポイントで、中学校で2021年度から技術科に加わる「双方向性のあるコンテンツのプログラミング」に役にたつかなと思ったのですが、どちらかというと現行の学習指導要領にも含まれている「計測と制御のプログラミング」に使えそうな内容でした。
インターネット接続を快適にする自作ルータ構築レポート/Linux PCをルータに改造してフレッツ光と戯れる本
Linuxマシンを自作してルータにしようという本です。市販のルータと比較して自分でLinux PCを組んだ方がハードウェアスペックが高くなるので(市販のルータはそのぶん省電力で省スペースなのですが)高速化できる!というところに興味をもったといいますか、もうルータ自作というだけでロマンを感じちゃいます。
一部の本はパラパラと読みましたがまだどれもじっくりとは読めておらず、年末年始のお休みの自主課題にしようかなと思っている次第です。
明日は電子書籍とイベントの簡単なレポートについて書きたいと思います。