お金を払っている購読型サービス 2021.06

モバイル回線

前回はこちら

No. 端末名 音声/データ 用途 SIM 月額料金
1 Galaxy S20 5G 音声/データ メイン端末 2nd音声回線 ahamo 2,973円
2 iPhone8 データ専用 サブ端末 iPhone検証環境&おサイフケータイ用 OCNモバイルONE 770円
3 Galaxy S9 データ専用 バイクナビ専用端末 iijmio 748円
4 GRATINA 4G 音声専用 もしもし/SMS用端末 1st音声回線 au 1,100円
5 iPad mini4(128GB) SIM挿してない Kindle専用端末 SIM挿してない 0円

大きく変わったのは、LINEモバイルからahamoに移ったことと、それに伴ってw/wifiやめたこと。あとはデータ専用SIMは全部借りなおし。変わってないのはGRATINAだけ。端末でいうと、Galaxy S20 5Gが増えてメイン端末になったのと、iPad mini4(16GB)を売ってiPad mini4(128GB)を買ったことでしょうか。iPad mini4(16GB)、想像以上に高く売れた。買値の半額以上返ってきたんでホクホクです。iPad miniは本当は第5世代を新品で買おうと思ったんですが、高いのと、Kindle専用なんだからそんなにスペックいらないよなということでiPad mini4(128GB)を買いました。ディスプレイの縦横比が縦長じゃないんで読書向き。あと解像度が高い。今のFireは小さいのはHDだからなー。フルHDが欲しいとなると10インチのにしないといけないという……重いわ。

その他

前回はこちら

No. サービス名 種別 用途 月額料金(税込)
1 エックスサーバー(X10) レンタルサーバー 1,100円
2 ロリポップ!レンタルサーバー(スタンダード) レンタルサーバー 550円
3 WIX レンタルサーバー 1,430円
4 さくらのレンタルサーバ(スタンダード) レンタルサーバー 524円
5 さくらのメールボックス レンタルサーバー 87円
6 さくらのVPS(1G) VPS Pleroma 880円
7 Vultr VPS Zabbix 5.5$
8 Eight SaaS 名刺管理 400円
9 ナビタイムツーリングサポーター SaaS バイクナビ 400円
10 ATOK Passport サブスクリプション型SWライセンス 文字入力 330円
11 pixiv FANBOX クラウドファンディング こちらを支援中 500円
12 Github Sponser クラウドファンディング こちらを支援中 562円
13 YouTubeメンバーシップ クラウドファンディング LOVECARS!TV! 490円
14 Kindle Unlimited コンテンツサービス コンテンツサービス 980円
15 東映特撮ファンクラブ コンテンツサービス コンテンツサービス 980円
16 インターリンクZOOT NEXT ISP(PPPoE) 公開サーバー用 1,320円
17 インターリンクZOOT NATIVE ISP(IPoE) 家庭用インターネット 1,100円
18 フレッツ光ネクストマンションギガラインタイプ 固定回線 インターネット 3,050円
19 Google One(100GB) クラウドストレージ 250円
20 iCloud(50GB) クラウドストレージ 130円

変わったところでいうとレンタルサーバーが増えています。これはお仕事の関係が大きいです。あとマネーフォワード電気に加入したのでマネーフォワードのプレミアムサービス料金が0円になりました。これは大きい。マネーフォワード電気にしてそんなに安くなったという実感はありませんが、プレミアムサービス無料は大きい。あとEntyが資金繰り悪化で支払が滞っているらしく、他の支援サービスに移ったクリエイターさんが多い。ということでそのへんも変わっています。